About the Movies
Goodbye, Andy…
アンディ・ウォーホルとルー・リードの化学反応から生まれた、伝説的な元祖アングラロックの旗手、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド。その両雄、ルー・リードとジョン・ケイルが、1968年の決別以来21年ぶりに共演した無観客ライヴの記録映画。彼らにとって圧倒的なメンターであり愛憎ともなう友人ウォーホル追悼のために行ったもので、ウォーホルの死後3年近く経てからのことだった。ウォーホル、リード、ケイル三者の悔恨と情愛が極限で交錯したライヴパフォーマンスは唯一無二。シンプルなカメラワークで記録したのは名匠エドワード・ラックマン。ウォーホルに対する問いかけまたはウォーホル自身が語る設定の、リードとケイルが共同で書き下ろした15曲。二人は歌を交換する形で神話的なウォーホルの生涯にオマージュを捧げる。長い間失われたと考えられていたオリジナルネガだが、ラックマン監督がトッド・ヘインズ監督『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド』(2021)の撮影を進める過程で発見。オリジナル16㎜ネガから4Kで復元したのが本作。
*「ドレラ」とはドラキュラ+シンデレラの意味で、ウォーホルのニックネーム
監督・撮影:エドワード・ラックマン 歌詞全訳:林かんな
原題:SONGS FOR DRELLA 1990年-2021年(4Kレストア版)/55分/アメリカ
🄫1990 Initial Film and Television / Lou Reed and John Cale
DIRECTOR
監督
Edward Lachman
エドワード・ラックマン 1948-
米ニュージャージー州出身の撮影監督
ハーヴァード大学、トゥール大学(仏)で学んだ後、オハイオ大学で絵画の学士号を取得。
トッド・ヘインズ監督の2作『エデンより彼方へ』(2002)と『キャロル』(2015)でアカデミー賞撮影賞ノミネート、前者ではヴェネチア国際映画祭撮影賞受賞。
これまで100本以上の商業映画、実験映画、ドキュメンタリー作品を手がけている。組んだ監督は、ヘインズのほか、スティーヴン・ソダバーグ、ロバート・アルトマン、ポ-ル・シュレイダー、トッド・ソロンズ、ソフィア・コッポラ、ヴェルナー・ヘルツォーク、フォルカー・シュレンドルフ、ウルリヒ・ザイドル、ジャン=リュック・ゴダールなど多士済々。
自身も監督を務めるほか、ヴィジュアル・アーティストとして、インスタレーション、ビデオ、写真などがMOMAをはじめ多くの美術館で展示されている。
CAST
出演
Lou Reed
ルー・リード 1942-2013
米ニューヨーク州ブルックリン出身のミュージシャン
本名ルイス・アレン・リード
シラキュース大学在学中に作家デルモア・シュワルツから詩作を学ぶ。
1967年、アンディ・ウォーホルのプロデュースにより全曲リードが書いたアルバム『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ』でデビュー。ドラッグ、SM、暴力、同性愛、狂気を歌った。その後も、斬新な前衛性と深い知性、多彩なスタイルのヴォーカルと独創的なギタープレイ、鋭さと大衆性を兼ね備えた音楽世界を作り続け、同時期にデビューした盟友デヴィッド・ボウイをはじめ、ロックミュージックにとどまらぬ音楽、芸術全般に、ボブ・ディランと比肩されるほどの多大な影響を与えた。マルチな芸術家ローリー・アンダーソンとは長くパートナーを続け晩年に結婚した。2013年肝臓の移植手術を受け肝臓疾患の関連病によりニューヨーク州サウサンプトンの自宅で死去。
John Cale
ジョン・ケイル 1942-
英ウェールズ出身のミュージシャン
幼いころからヴィオラやピアノを学んでいたが、ロンドン大学で音楽論学の論文に取り組みつつ、電子音楽、特にジョン・ケージから大きな影響を受ける。奨学金を得て、夏の間は米国マサチューセッツ州ダングルウッド音楽センターで学んだ。そこで現代音楽家ラ・モンテ・ヤングに出会いケージに次ぐ大きな影響を受ける。65年ルー・リードと出会い意気投合、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドを結成するが、やがて両者はぶつかり、アルバムを2作出して決別。ソロとなったケイルの活躍範囲は、ロックから実験音楽まで多岐に及び、ニコ、ザ・ストゥージズ、パティ・スミス、ブライアン・イーノなどのプロデュースから『バスキア』(1996)や『アメリカン・サイコ』(2000)他の映画音楽も手掛けている。
CHARACTER
登場人物
Andy Warhol
アンディ・ウォーホル 1928-1987
米ペンシルべニア州ピッツバーグ出身の芸術家、
ポップアートの旗手
本名アンドリュー・ウォーホラ
生来虚弱な体質だったが早くから芸術的的才能をみせた。カーネギーメロン大学で広告美術を学び、大学卒業後ニューヨークへ移る。『ヴォーグ』誌などの広告やイラストで成功し52年にアート・ディレクターズ・クラブ賞受賞。61年キャンベール・スープの缶やドル紙幣をモチーフにした作品を発表、62年にはシルクスクリーンを用いて作品の量産を始める。その後文化全般に絶大な影響を与えることになるポップアートがここで爆発した。64年ニューヨークにファクトリーと呼ばれるスタジオを構え、ミック・ジャガー、ルー・リード、トル―マン・カポーティ、イーディー・セジウィックなどが出入りする芸術的拠点となる。67年ヴェルヴェット・アンダーグラウンドを世に出すが68年、過激なフェミニズム団体所属のヴァレリー・ソラナスに銃撃され瀕死の重傷を負う。翌69年には『Interview』誌を創刊。70年には『ライフ』誌によって、ビートルズとともに「60年代に最も影響力のあった人物」に選ばれた。63年から68年にかけては60本以上の映画を手がけ、66年の『チェルシー・ガールズ』は大ヒットした。今年5月クリスティーズでマリリン・モンローの肖像画が2億ドル近い金額で落札され20世紀美術の最高値を塗り替えたことも話題となった。9月17日から来年2月12日まで、京都市京セラ美術館で200点に及ぶ作品による大回顧展「アンディ・ウォーホル・キョウト」が開催される。
SET LIST
演奏曲
スモールタウンSmalltown
オープン・ハウスOpen House
スタイル・イット・テイクスStyle It Takes
ワークWork
トラブル・ウィズ・クラシシスツTrouble with Classicists
スターライトStarlight
フェイセズ・アンド・ネームズFaces and Names
イメージスImages
スリップ・アウェイSlip Away (A Warning)
イット・ウォズント・ミーIt Wasn’t Me
アイ・ビリーヴI Believe
ノーバディ・バット・ユーNobody But You
ア・ドリームA Dream
フォーエヴァー・チェンジドForever Changed
ハロー・イッツ・ミーHello It’s Me
TRAILER
予告編
THEATER
劇場情報
都道府県 | 劇場名 | 公開日 | |
---|---|---|---|
北海道・東北 | |||
北海道 | シアターキノ | 近日公開 | |
宮城 | チネ・ラヴィータ | 上映終了 | |
関東 | |||
東京 | ヒューマントラストシネマ渋谷 | 上映終了 | |
アップリンク吉祥寺 | 上映終了 | ||
Stranger | 上映終了 | ||
下高井戸シネマ | 上映終了 | ||
Morc阿佐ヶ谷 | 上映終了 | ||
立川シネマシティ | 上映終了 | ||
神奈川 | 横浜シネマリン | 上映終了 | |
川崎市アートセンター | 上映終了 | ||
埼玉 | 川越スカラ座 | 4/8(金)~ | |
栃木 | 宇都宮ヒカリ座 | 上映終了 | |
小山シネマロブレ | 上映終了 | ||
中部 | |||
長野 | 上田映劇 | 上映終了 | |
愛知 | センチュリーシネマ | 上映終了 | |
静岡 | シネプラザサントムーン | 上映終了 | |
新潟 | 高田世界館 | 上映終了 | |
近畿 | |||
大阪 | シネ・リーブル梅田 | 上映終了 | |
京都 | アップリンク京都 | 上映終了 | |
京都シネマ | 上映終了 | ||
兵庫 | シネ・リーブル神戸 | 上映終了 | |
シネ・ピピア | 上映終了 | ||
塚口サンサン劇場 | 上映終了 | ||
中国・四国 | |||
広島 | 八丁座 | 上映終了 | |
愛媛 | シネマルナティック | 上映終了 | |
九州 | |||
福岡 | KBCシネマ | 上映終了 | |
宮崎 | 宮崎キネマ館 | 上映終了 | |
大分 | シネマ5 | 上映終了 | |
熊本 | Denkikan | 上映終了 | |
鹿児島 | ガーデンズシネマ | 上映終了 |